2020/08/19
groan 喘ぐ、うめき声、不満の声を上げる
今回紹介するのは groan(グロウン)です。
「喘ぐ、うめき声、不満の声を上げる」という意味の動詞で、
三単現 | 進行形 | 過去形 | 過去分詞 |
---|---|---|---|
groans | groaning | groaned | groaned |
と変化します。
イメージとしては「Ohhhhh」とか「Ahhhhh」と、長く息を吐きながら低めの声を出している感じです。
なので、groan = moan と覚えて大丈夫。
もちろん、SEX以外の時にも、
- 痛くてうめき声を出す
- 不平・不満を言う時
- 建物などがミシミシと軋んだ音を立てる時
などにも使えます。
その他の「喘ぐ」単語:
他にも見つけたら随時追加しまーす
例文1
All's Fairシリーズ3巻『フェア・チャンス』チャプター6より。
Tucker urged, “More. What else? Tell me.” “Weak,” Elliot groaned his admission. “I feel weak. Helpless.”Source : Fair Chance (All's Fair #3), Chapter 6
(タッカーは「他には?教えてくれよ。」と促した。「自分が弱く…」エリオットは認めてうめき声を上げた。「弱く感じる。無力だと。」)
でも、物凄く相性のいい2人。
例文2
同じく、All's Fairシリーズ3巻『フェア・チャンス』チャプター29より。
無事に事件が解決し、久しぶりのSEXを楽しむエリオットとタッカー。
もう待てない!とばかりに、家に着くなりリビングでおっぱじめます。
ここでは名詞として使われていますね。
He met each thrust with a low groan, legs spread, hips angled for maximum penetration.Source : Fair Chance (All's Fair #3), Chapter 29
(エリオットは突かれる度に喘ぎ声を上げなから、最大限に奥まで感じるよう、足を広げ、腰の角度を変えた。)
エッチじゃない意味の例文1
同じく、All's Fairシリーズ3巻『フェア・チャンス』チャプター18より。
エリオットのため息に不快そう、というか面倒くさそうなうめき声が混じる。
Elliot’s sigh probably sounded more like a groan. “It’s under control, Dad. I’m okay. Everything is o—”Source : Fair Chance (All's Fair #3), Chapter 18
(エリオットのため息は、うめき声に近かったかもしれない。「問題ないよ、父さん。俺は大丈夫だ。何も...」)
エッチじゃない意味の例文2
同じく、All's Fairシリーズ3巻『フェア・チャンス』チャプター25より。
タッカーが職場には火曜から出社すると伝えてたのに、エリオットには日曜の夜に帰ると言ったのはなぜ?と、問い詰められて。
Tucker gave a quiet groan, but his expression was sheepish rather than pained.Source : Fair Chance (All's Fair #3), Chapter 25
(タッカーは静かにうめき声をあげたが、それは痛みではなく、きまりが悪そうな表情だった。)
M/Mロマンス小説について語り明かすチャットコミュニティでは、メンバー同士で原書の分からない表現を質問し合ったり、原書を読む際のポイントを共有したりしています。
原書への挑戦のモチベーションにもなりますので、ぜひ、気軽に参加してみてくださいね。
2020/07/22
M/Mロマンス小説(海外BL小説)を語り明かすチャットコミュニティ始めます!メンバー募集中
M/Mロマンス小説(海外BL小説)が大好きだけど、語れる相手がいない!場所が無い!で情熱🔥を持て余している人々がいるという噂を小耳に挟んだので、テキストベースのチャットコミュニティを作りました🙌
このブログが気に入ったら、
ジーナをサポートしてみませんか?
サポートはAmazonギフト券にて15円から受け付けています。上のメールアドレス宛にお送りください。詳しくはこちら »
Amazonギフト券でサポートジーナ
鞭が似合うとか、壇蜜に似てるとか言われる、M/Mロマンス小説とBLマンガ愛好家。
カナダ、バンクーバー在住。
Twitter »質問や感想はこちら »サポートはこちら »
関連記事
2020/08/17
今回紹介するのは whimper(ウィムパァ)「喘ぐ、クンクン鳴く、すすり泣く」という意味の動詞です。例文は、月吠えシリーズ2巻『ヒトの世界の歩きかた』より
人気記事
2020/07/30
例文はほぼ濡れ場。M/Mロマンス小説(海外BL小説)のための単語帳を作り始めました
M/Mロマンス小説は英語を勉強するための最強の教科書!ジーナの独断と偏見で、よく見かける単語・イディオム・スラングを紹介していきます。日常生活で使えなかったらごめんなさい
2020/07/22
M/Mロマンス小説(海外BL小説)を語り明かすチャットコミュニティ始めます!メンバー募集中
M/Mロマンス小説(海外BL小説)が大好きだけど、語れる相手がいない!場所が無い!で情熱🔥を持て余している人々がいるという噂を小耳に挟んだので、テキストベースのチャットコミュニティを作りました🙌
2019/09/10
ノスタルジックな浪漫が満載。時代BL/近代BLマンガ48選。歴史ファンタジー含む
私が1番好きなBLジャンルの1つである時代モノ、近代モノ。時代別、地域別にリストアップしましたので、趣味嗜好が近い方がいると嬉しいです。
2019/02/01
BLっぽいマンガリスト。そこはかとなくBLな香りが漂う作品たち。30冊以上
BLマンガ雑誌では連載されてないんですが、そこはかとなく?がっつり?BLな香りがする作品を紹介していきます。 「これはもうBL…
最新記事
2021/09/02
『山河令』これからドラマを見る方へ。挫折しないようにに、あらすじ・人物相関図・用語・みどころマップを紹介します
いきなり見始めると登場人物が多く、話も複雑なので挫折しかねない『山河令』。そこで、これからドラマを見てみようかなーと思っている方へ、あらすじと全体的なドラマの構成、人物相関図を作成しました。また、ジーナのオススメエピソードがどこで登場するのかもご紹介します。
2021/08/31
とにかく登場人物が多くて混乱しがちな『山河令』。自分の頭の中の整理も兼ねて、キャラクターリストを作ろうと思います。少しずつ更新していきますね。
2021/03/31
ムチでメモのTwitterでは、私ジーナが読んだBLマンガの感想をつぶやいています。その中で、今月特にオススメだったBLマンガをまとめてご紹介してきます。見逃してしまった人はこちらでチェック!
2021/02/27
『陳情令』これからドラマを見る方へ。挫折しないために、ざっくりドラマの構成・あらすじ・人物相関図・用語
いきなり見始めると挫折しかねない『陳情令』。かく言う私も実は1度挫折しています。そこで、これからドラマを見てみようかなーと思っている方へ、あらすじと全体的なドラマの構成、人物相関図を作成しました。また、ジーナのオススメエピソードがどこで登場するのかもご紹介します。